コラムColumn

不動産登記の記事一覧

登記簿謄本から登記事項証明書への変化の歴史と「事故簿」について

2019.05.29

司法書士事務所の合言葉 「トーホン取って!」 「トーホン確認」 「トーホン…、トーホン…、トーホン!!!」 とにかく司法書士事務所ではこの言葉が行き交っています。 この「トーホン」とは正しくは「登記事項証明書」のことで、不動産や会社の情報が記載されています。 ではなぜ、「登...(続きを読む)

詳細を見る

失踪宣告について

失踪宣告とは? 失踪宣告とは、一定期間以上失踪していて、生死が分からなくなっている人に対して、法律上死亡したものとみなされる制度のことです。 失踪宣告は2種類あります。 ・普通失踪 → 消息を絶った時から7年間生死が不明である。 失踪期間である不在者の生死が不明になってから7年間...(続きを読む)

詳細を見る

この悩み、どこに相談したらいいのだろう、を解決したい。専門家集団の司法書士事務所

2019.02.26

 司法書士事務所の多様性 一言で「司法書士事務所」と言っても扱う業務も業態も、その雰囲気も実に様々です。 以前は、家族経営の一人親方のような事務所がほとんどでした。 事務所の名前も〇〇事務所、と〇〇にその司法書士の名字が入っていることが多いです。現在は司法書士2名以上で設立できる法人も...(続きを読む)

詳細を見る

遺産分割協議がまとまらない場合の解決方法

 遺産分割協議のむずかしさ 家族の死。 それは、誰の人生にも起こる最も悲しい出来事でしょう。 自分が相続人になる程の近しい人間の死であれば、心に折り合いをつけるのも簡単なことではないでしょう。 しかし、現実は厳しい。 折り合いをつけるべきは、心だけではないのです。 故...(続きを読む)

詳細を見る

遺産の範囲と額はいつを基準とするか?:知っておきたい相続シリーズ

 そもそも「遺産分割」とは? 遺産分割とは、人が亡くなったときに遺された財産について、相続人同士で話し合って遺産の分け方を決める手続きのことです。その話し合いのことを「遺産分割協議」といいます。 「遺産分割協議」によって、遺産分割の内容が決まったら、必ずその内容を書面に残しておきましょう。 ...(続きを読む)

詳細を見る

約40年ぶりに変わる相続法

    平成30年7月6日民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律が参議院本会議において可決・成立しました。   民法では、相続に関するトラブルを防止するため誰が相続人となり、被相続人の権利義務がどのように承継されるか等、 相続の基本的な...(続きを読む)

詳細を見る

司法書士も知らない!?不動産登記の手続きの豆知識。

2018.12.12

ふくおか司法書士法人の島崎です。 今日は、同じ業界の人向けの、「へぇ~、登記出来るんだぁ」的なネタを ① 農地の「新・中間省略登記」 先日の農地を三為の売買で所有権移転登記をしました。 農地の移転ですから、売買の効力要件として原則農業委員会からの 許可が必要になります ...(続きを読む)

詳細を見る

相続人間で協議が整わなかった場合、遺産分割調停を申し立てます

2018.08.08

毎日、暑い。 ほんとに暑い。 季語で表すところの極暑で毎日が炎暑で酷暑です。 字に表すだけでも暑さを感じます。   この「暑い」って漢字なのですが、「暑い」に限られたことではないのですが、 なぜ、漢字(文字)を見ただけで暑さを感じるのでしょう? &nbs...(続きを読む)

詳細を見る

司法書士もドキドキ。元保留地の所有権移転登記手続きに必要となる権利証

2018.05.28

早いもので、5月も終わりですねぇ。 来月は当たり前ですが、6月で、当たり前ですが1年の半分です。 梅雨入りして、蒸し蒸しする時期になりますなぁ。   どーも、今晩は島崎です。髪伸ばしてたんですが、ここ最近の暑さに 負けて、嫁さんに息子と一緒に風呂場でパン一で髪...(続きを読む)

詳細を見る

売主が宗教法人の際の手続きについて

2018.03.14

今日は、暖かいを飛び越えて汗ばむ陽気でしたね。 天気も良かったお陰なのか、訪問した先々で皆さんなんか笑顔でした。 どーも今晩は、島崎です。   ここ最近の珍しかった登記の話。   一つ目は、売主が宗教法人の売買でした。 宗教法人が所有する不動...(続きを読む)

詳細を見る

複数の司法書士事務所が連件で申請する場合の不動産登記手続きについて

2018.02.01

早いもので1月も終わり、今日から2月スタートです。 なんかもう、今年はいつになく寒くて、早く冬が終わらんかなぁって感じです。   さて、不動産の決済の場合に、通常仲介業者さん若しくは買主さんの融資先の銀行等から 登記のご依頼があります。 その場合に売却...(続きを読む)

詳細を見る

住宅以外の用件がある建物の住宅用家屋証明書

今日は、寒かったですねぇ。出勤前に少しだけ雪も降って、12月に入って 冬の様相になってきましたね。今年もあと1ヶ月、頑張っていきましょう。 今日は、最近登記した案件の事 ➀【住宅用家屋証明書】の要件 所有権保存登記等の登録免許税を軽減する為の住宅用家屋証明書。 これを取得する要件の一つ...(続きを読む)

詳細を見る

ピックアップコンテンツPickup contents

当事務所が運営している専門サイトや
おすすめコンテンツをご紹介

相続・遺言
《無料相談》実施中!

https://www.fukuoka-shihousyoshi.jp/souzoku

暮らしに役立つ
法律メルマガ

https://mi-g.jp/mig/registration

福岡で不動産事業を
始めたい方へ

https://www.fukuoka-shihousyoshi.jp/estate

福岡自己破産
無料相談室

http://fukuoka-jikohasan.net/

福岡債務整理
無料相談室

http://fukuoka-saimuseiri.net/

福岡個人再生
無料相談室

http://fukuoka-kojinsaisei.net/

出版物紹介

https://www.amazon.co.jp

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。

初回相談費用無料

LINEでのご相談はこちら