コラムColumn
債務整理の記事一覧
過去に当社で任意整理をされた方へ
過去に当社で任意整理をされこれまで順調に返済してきた方でも、 この未曽有の新型コロナ禍で収入が減少し、返済が厳しくなったという人がいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方のご相談を受け付けております。 任意整理した業者と再度交渉し返済期間を先...(
続きを読む)
詳細を見る
借金が払えない!払えないものは払えない!どうすれば・・・
お給料が入ったと思ったら、カードの支払いに大半が消えてしまう・・・ 返済しても返済しても利息の負担が重く借金が減らない・・・ 借金を返すためにまた借金を繰り返す日々 借金のことで頭がいっぱい、気持ちも重くなりどうしたらいい...(
続きを読む)
詳細を見る
遺産を相続する能力については、原則としてすべての人が有するとされています。相続開始時点*において胎児であっても同様です。(*相続開始=被相続人が死亡したとき) ただし、限定的にこの相続の権利を剥奪できる場合があります。 それが相続欠格と相続廃除です。
遺産相続と相続...(
続きを読む)
詳細を見る
手元にあるものだけが財産ではない!法的整理における「財産」とは
自己破産は、持ってる資産を全部現金化(換価)して債権者に平等に返済し、それでも返済しきれなかった部分の借金を帳消し(免責)してもらう手続きです。生活に必要な家財道具や一般的な家電、価値が著しく低い自動車などは手元に残すことができます。...(
続きを読む)
詳細を見る
「借金の時効」超簡単説明
「法律を知る」と日常の様々なところで役に立つことが実はあるのですが、 詳しく知っていなくても、まあやっていけるのが人生です。 ただ、道路交通法など、車を運転する人は絶対に知っておかないとならない法律もあります。 その中で、借金をする...(
続きを読む)
詳細を見る
自己破産したら仕事はどうなるの・・・?
まず、普通のサラリーマンのお仕事ならほぼ影響はありません。生活再建のためにも早まって仕事を辞めたりしないようにしてください。 たしかに、官報に掲載されるため自己破産したことが職場にばれてしまう可能性はゼロではありません。ただ、官報には全国の破産者の情報...(
続きを読む)
詳細を見る
「住居費は収入の3割」だと今は厳しい!
債務整理のお手続きでご相談に来られた方の家計表を拝見する機会が多くあります。 家計表は、「自己破産」や「個人再生」という法的整理については裁判所に提出が必要ですし、「任意整理」という債権者との交渉で返済月額や利息の負担を軽くしてもらう手続きでは、いくら...(
続きを読む)
詳細を見る
個人再生も自己破産も裁判所へ申立をする手続き
個人再生も自己破産もどちらも裁判所に申立をする債務整理の手続きです。 減額できる幅は異なりますが、裁判所にOKをもらって半ば強制的に借金を減らさせるという意味ではよく似た手続きです。 どちらも費用をお積み立てしながら必要書類のご準備をしてい...(
続きを読む)
詳細を見る
「同時廃止」と「管財事件」の違いとは?
自己破産の手続きには、「同時廃止」と「(少額)管財事件」の2種類があります。 本来、破産手続とは、裁判所が破産管財人を選任し、破産管財人が破産財団(破産手続開始決定時に破産者が有する一切の財産)を管理処分して、これを換価し、債権者に分配するという手続き...(
続きを読む)
詳細を見る
ギャンブル依存症の方に限らず、ギャンブルをするために借金をする人、ギャンブルによって家計を圧迫し生活費に借金をする人は多くいらっしゃいます。 ギャンブルを止めることができず、借金がなくならない、借金が減らない、借りては返す悪循環に陥ります。
任意整理なら借金の理由は問われ...(
続きを読む)
詳細を見る
自己破産を案内したときの反応
債務整理のご相談の中で自己破産をしたほうがいいとご案内すると、なんだか大変なことになってしまったぞと今にも卒倒しそうなくらい青ざめてしまう方や、中には「俺を馬鹿にしているのか!」などと怒ってしまう方がおられます。こちらも決して安易にご案内しているわけではなく、おひとり...(
続きを読む)
詳細を見る
返済ができない!!!相談するタイミングはいつがいいのか
借金やクレジットカードの返済が増え自転車操業に陥ってしまった場合、すぐに債務整理の相談に来られる方もいれば、自力でなんとかしようとして相談まで時間がかかってしまう方もいます。 ほとんどの方が初めてのことだから、相談するタイミングが分から...(
続きを読む)
詳細を見る
ピックアップコンテンツPickup contents
当事務所が運営している専門サイトや
おすすめコンテンツをご紹介
ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。