コラムColumn

相続・遺言の記事一覧

戸籍を取得する際に知っておきたい3つの種類

2019.02.12

戸籍の面白み。「都市伝説と溢れる個性」 日頃、証明書として戸籍を求められるということはあまりないですよね。 だからでしょうか。 戸籍にまつわる「都市伝説」というものが沢山存在します。 「戸籍を見て実は自分は養子だったことを知った」 なんてことを聞いて、子供の頃は「戸籍」とい...(続きを読む)

詳細を見る

遺産の範囲と額はいつを基準とするか?:知っておきたい相続シリーズ

 そもそも「遺産分割」とは? 遺産分割とは、人が亡くなったときに遺された財産について、相続人同士で話し合って遺産の分け方を決める手続きのことです。その話し合いのことを「遺産分割協議」といいます。 「遺産分割協議」によって、遺産分割の内容が決まったら、必ずその内容を書面に残しておきましょう。 ...(続きを読む)

詳細を見る

遺言書 作っておいたが みつからず (季語なし)

2019.01.31

今までの自筆証書遺言は保管場所が問題でした 遺言書 作っておいたが みつからず (季語なし) そんな俳句があの世で流行っていないことを祈ります。 遺言書は、故人の大切な意思であり、遺された家族のとっては唯一無二の大切な存在であるはずです。 それなのに、今までの自筆証書遺言の制度は...(続きを読む)

詳細を見る

自筆証書遺言が作りやすくなりました。

2019.01.09

 民法改正により自筆証書遺言の書式が緩和されました 高齢化が進む中、相続をめぐる紛争は増加しています。 残された家族のためにも生前の相続対策は非常に重要です。 その中でも、自筆証書遺言は最も手軽にできる相続対策と言えます。 その自筆証書遺言の要件が平成29年1月13日より変更しま...(続きを読む)

詳細を見る

約40年ぶりに変わる相続法

    平成30年7月6日民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律が参議院本会議において可決・成立しました。   民法では、相続に関するトラブルを防止するため誰が相続人となり、被相続人の権利義務がどのように承継されるか等、 相続の基本的な...(続きを読む)

詳細を見る

相続人がいない。その方の財産の行先は?

2018.06.17

相続人がいない!その財産の行方は? 昨今、日本においては核家族化・少子高齢化が進行。 相続が発生したけれども相続人がいないというケースが稀ではなくなっています。   ある人が死亡して多額の財産があるけれども相続人がいない場合、 この財産はどうなるのでしょうか? ...(続きを読む)

詳細を見る

法定相続情報証明制度と戸籍の取得

2018.01.25

相続が開始した場合、被相続人(亡くなられた方)が持っていた不動産や預貯金などの財産を承継できるのは、原則として民法に規定された法定相続人だけです。そして、これらの不動産や預貯金などの財産の名義を法定相続人名義に変更しなければなりません。 この名義変更に際して、誰が法定相続人となるかを証...(続きを読む)

詳細を見る

住宅以外の用件がある建物の住宅用家屋証明書

今日は、寒かったですねぇ。出勤前に少しだけ雪も降って、12月に入って 冬の様相になってきましたね。今年もあと1ヶ月、頑張っていきましょう。 今日は、最近登記した案件の事 ➀【住宅用家屋証明書】の要件 所有権保存登記等の登録免許税を軽減する為の住宅用家屋証明書。 これを取得する要件の一つ...(続きを読む)

詳細を見る

相続登記と債務整理

相続登記には、申請期限がありません。 ですので、土地や建物に対し相続が発生していても、名義変更がされずにそのままになっていることも多くあります。 しかし、長期間放っておくと、次の相続が発生して相続人の数が増え、遺産分割協議が難しくなる場合もあります。 相続が発生したら、相続登記は早...(続きを読む)

詳細を見る

相続放棄

2017.05.02

こんにちは 久しぶりに、ブログを書きます!! 最近、私、仕事で悩まされていることが多い「相続」の中から、本日は、相続放棄についてお話しします。   相続放棄をするならば、3カ月以内に手続きをとらなければならない、とういうことについてご存知の方は多いかと思いますが、で...(続きを読む)

詳細を見る

相続関係と法定相続

2017.02.27

こんばんは、島崎です。 2月も明日が、最終日。 早いですねぇ。 昔から一月は行く、二月は逃げる、三月は去るって言うように、1年の1/4は、 こんな風に過ぎ去っていきますね。 今日は、少し暖かく、明日以降も暖かいようで、春の訪れももう間近に迫ってるのでしょうかね? 4月に...(続きを読む)

詳細を見る

相続の順番

2017.02.03

こんにちは、島崎です。 今日は、「節分」ですね。「鬼は、外ぉ~、福は内ぃ~」です。   調べてみますと、節分とは各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと で、「季節を分ける」という意味があるそうです。 季節の始まりことに、節分があるんですね。(...(続きを読む)

詳細を見る

ピックアップコンテンツPickup contents

当事務所が運営している専門サイトや
おすすめコンテンツをご紹介

相続・遺言
《無料相談》実施中!

https://www.fukuoka-shihousyoshi.jp/souzoku

暮らしに役立つ
法律メルマガ

https://mi-g.jp/mig/registration

福岡で不動産事業を
始めたい方へ

https://www.fukuoka-shihousyoshi.jp/estate

福岡自己破産
無料相談室

http://fukuoka-jikohasan.net/

福岡債務整理
無料相談室

http://fukuoka-saimuseiri.net/

福岡個人再生
無料相談室

http://fukuoka-kojinsaisei.net/

出版物紹介

https://www.amazon.co.jp

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。

初回相談費用無料

LINEでのご相談はこちら