コラムColumn

【土地家屋調査士はじめました】2024年3月1日配信

2024.03.01

3月が始まりました。
今年度も残り1ヵ月
卒業、入学、進級、引っ越し・・・
出会いと別れの季節ですね。
寂しいこともありますが、新たな出会い、新たな環境をぜひ楽しんでください。
本日から「土地家屋調査士」始めました。
冷やし中華のような季節限定ではありません。
司法書士の業務は、土地家屋調査士との業務連携が多く、より良いサービスを提供するために、自社での取り組みを長らく考えました。
国家資格というのは難しいもので、資格を持っていないと資格を持っている人を雇うというのが難しい職業なのです。
そこで、「自分でとればいいのか」と気づき、勉強をスタートしました。
もはや覚えていませんが、3〜4回受験したように思います。
落ちたと思った令和5年度の試験にまさか合格しており、合格後、最短での登録することができました。
高校生以来の「サイン・コサイン・タンジェント」、複素数、コンパスに三角定規で書く図面・・・
我ながらがんばりました。。。
でも、家族やスタッフが支えてくれたおかげで、勉強する時間を確保することができました。
9割がた、周りの方の支えで合格できたようなものです。
というわけで、本日から「土地家屋調査士」始めました。
司法書士と同じように「結局何する人?」と聞かれそうですが、
◯建物を新築するときの表題登記
◯増築したときの床面積の変更登記
◯建物を解体したときの滅失登記
◯測量業務
なんかをすることになります。
これまでと変わらず、よくわからない時には、とりあえず、
司法書士、行政書士、土地家屋調査士、2級ファイナンシャルプランナー(AFP)、宅地建物取引士、測量士補、英検2級、漢字検定2級、簿記3級の福島卓までご相談ください!

わたしたちは皆様のお困りごとを解決する
福岡の司法書士事務所です。

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、債務整理、後見業務などに専門のスタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。
また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とも協力し合いながらワンストップで業務にあたっています。
事務所設立時の「誰かの支えになりたい」「目に映る困っている人の力になりたい」という想いは、今も変わらずわたしたちの強い原動力となっています。

一覧に戻る

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。

初回相談費用無料

LINEでのご相談はこちら