コラムColumn

【最下位のソフトバンクホークスに学んだこと】 2025年5月2日配信

2025.05.02

5月です。
弊社は4月決算のため、5月から第14期がスタートします。
気を引き締めて業務に臨む決意を新たに、4月30日に「事務過誤防止」をテーマとした全体ミーティングを行いました。
日々の業務に邁進するだけでなく、定期的に立ち止まり、業務プロセスを再確認する時間が必要です。
そのためには、属人的にならないマニュアルの作成と、その継続的な改善が重要だと考えています。
実は、こうした話を改めて全体で共有しようと思ったきっかけの一つに、今年のソフトバンクホークスがあります。
ソフトバンクホークスのファンとしては、「勝つことが当たり前」という感覚に慣れすぎていたのかもしれません。
開幕直後の連敗には、免疫がなく、強いストレスを感じてしまいました。
故障者が相次ぎ、ベストメンバーが組めない状況が続き、なかなか勝てない日々。
かつて“常勝軍団”と呼ばれたソフトバンクホークスの現在を、誰が予想したでしょうか。
しかし、こうしたことはどんな組織でも起こり得ることです。
主要メンバーの病気や家庭の事情による突然の退職や休職——
ふくおか司法書士法人でも、過去に何度もそうした局面を経験してきました。
司法書士事務所では、誰が対応してもミスのない、完璧な仕事が求められます。
勝ち負けのつかない世界ですが、失敗が許されない、緊張感のある現場です。
プロ野球のように「属人的にならない」ことは難しいかもしれませんが、司法書士事務所ではそれが可能です。
その理想をどこまで突き詰められるか——
それこそが、事務所として、司法書士としての年数を重ねる価値だと、改めて強く感じました。
とはいえ、そういうときこそ、若手が活躍するチャンスでもあります!
たとえ負けが続いても、ファンは諦めません。必死の応援を続けます。
がんばれホークス‼️

 

わたしたちは皆様のお困りごとを解決する
福岡の司法書士事務所です。

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、債務整理、後見業務などに専門のスタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。
また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とも協力し合いながらワンストップで業務にあたっています。
事務所設立時の「誰かの支えになりたい」「目に映る困っている人の力になりたい」という想いは、今も変わらずわたしたちの強い原動力となっています。

一覧に戻る

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。

初回相談費用無料

LINEでのご相談はこちら