【迫り来る相続登記義務化】2024年2月15日配信
2024.02.15

2024年(令和6年)4月1日から、不動産の相続登記が義務化されることは、皆様のお耳にも既に届いていることでしょう。
国もメディアを通して広報してくれているので、浸透してきたなぁと思います。
長く登記がされていない不動産について、このようなケースが見られるようになりました。
今回の義務化は過料(罰金みたいなもの)も明記されているので、無視はできません。
①対象不動産が必要かどうか、承継すべきかどうか判断する
②相続人間で連絡を取り合い、誰が引き継ぐか決める。
しかし、価値がない山などは、みんな欲しがらないでしょうから、逆にこの相続する立場から「引く」手あまたでしょう。。
この手続きは、「相続する人が決まっていないけど義務は果たさねば!」というときにするものです。
まずはご両親、祖父母ご家族がご健在の間に所有されている不動産はある整理されることをお勧めします。

関連サービスページ: メルマガ
わたしたちは皆様のお困りごとを解決する
福岡の司法書士事務所です。
ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、債務整理、後見業務などに専門のスタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。
また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とも協力し合いながらワンストップで業務にあたっています。
事務所設立時の「誰かの支えになりたい」「目に映る困っている人の力になりたい」という想いは、今も変わらずわたしたちの強い原動力となっています。
