解決事例Case

法人口座が作れない合同会社が資本金の増額変更をしたいとき

2022.01.22

近年、法人名義の口座が作りづらくなっています。 犯罪収益移転防止法により マネーロンダリング対策やテロ資金供与対策で 口座開設時の審査が年々厳しくなっているからです。 これによって、法人を設立したものの口座開設ができない ということがざらにあるそうです。 ふくおか司法書士法人...(続きを読む)

詳細を見る

役員ごとに異なる任期とすることができます!

2021.12.24

ある日、会社の役員の任期に関してこんなご相談をいただきました。 ご相談内容 設立当初より取締役に就任している方が2名。 取締役 A 取締役 B AとBは親族なので、特に問題ないだろうと役員の任期を10年にしました。 この度、取締役を1名追加予定です。 取締役 C 初めて親族ではな...(続きを読む)

詳細を見る

個人再生の解決事例:住宅ローンは支払継続可能です!

2022.01.28

個人再生で解決事例をご紹介します。 【ご相談者】 50代男性 【借入原因】 生活費 【手続前】 総額 5社約 300万円 / 毎月の返済額 8万円 ※住宅ローン除く 【手続後】 総額 5社約 100万円に減額 / 毎月の返済額 約2万8千円に減額(36回払い) ※住宅ローン除...(続きを読む)

詳細を見る

個人再生の解決事例:実家の稼業を手伝うも経営難で収入減。生活費や子供4人の教育費のためやむなく借り入れ

2022.01.13

【ご相談者】 50代女性 【借入原因】 生活費、教育費 【手続前】 総額 7社約400万円 / 毎月の返済額 10.8万円 【手続後】 総額 7社約100万円に減額 / 毎月の返済額 約1万7千円に減額(60回払い) 結婚後、ご相談者夫婦でご相談者の実家の稼業(食品加工業)の...(続きを読む)

詳細を見る

個人再生の解決事例:競馬やFXが原因でも無事に解決ました!

2022.01.27

【ご相談者】 30代男性 【借入原因】 ギャンブル、浪費 【手続前】 総額 8社約500万円 / 毎月の返済額 16万円 【手続後】 総額 8社約100万円に減額 / 毎月の返済額 約2万8千円に減額(36回払い) 軽い気持ちで始めた競馬やFXにのめりこんでしまい、気...(続きを読む)

詳細を見る

株式会社SFCG(旧商工ファンド)を債権者とする根抵当権を判決を取得して抹消しました!

2021.10.10

 SFCGを債権者とする根抵当権設定仮登記の抹消方法 株式会社SFCGという会社は中小企業向け融資を行う貸金業者で、商工ローンの最大手でした。 1978年に商工ファンドとして設立、東証1部に上場しており、2002年に株式会社SFCGという社名に変更しました。 1988年から仮登記担保貸付けを始...(続きを読む)

詳細を見る

古い抵当権(休眠担保)の抹消登記

2021.07.26

所有している不動産に随分昔(明治、大正、昭和初期等)の抵当権がついている。 自分が取得する前につけられている抵当権だし、そもそも「誰この人・・」な状況ですが、この抵当権は消せますか??とのご相談がありました。 【前提・原則】 登記申請は原則共同申請なので本来であれば 権利者:不動産の所有...(続きを読む)

詳細を見る

時効取得を原因とした所有権移転登記請求事件で勝訴判決を得ました

2021.05.24

長年所有していた建物の敷地内の一部が他人名義になっている。 その不動産を売却したいが、他人名義の土地があるから売れない。どうにか名義変更できないか? というご相談をいただいておりました。  所有者となっている方の協力があれば移転は可能ですが、相談に来られた時点で相手の方と揉...(続きを読む)

詳細を見る

生活費や飲食代での借金。自己破産で生活再建!

自己破産手続きの解決事例 【ご相談者】 40代男性(一人暮らし) 【借入原因】 生活費・浪費(飲食) 【手続前】  3社 約300万円 【手続後】  0円 正社員時代はボーナスもあり返済ができていた借金。正社員を退職後、退職金で借金を完済しました。しかし、収入が減少...(続きを読む)

詳細を見る

ギャンブルの借金が返済できず・・・個人再生で解決

個人再生手続き解決事例 【ご相談者】 20代男性(妻・子一人) 【借入原因】 ギャンブル 【手続前】  6社 約590万円 【手続後】  6社 約184万円(清算価値基準) 毎月の返済額約2.5万×36回 ボーナス月加算約15万円 ギャンブルで多額の借金を負った依頼...(続きを読む)

詳細を見る

コロナ渦で収入が減り・・・自己破産で解決

【ご相談者】 30代女性 【借入原因】 病気療養中の生活費等 【手続前】  受任4社約250万円 アコム・九州カード・西日本シティ銀行・SMBCコンシューマーファイナンス 【手続後】  0円 ________ 生活費などのために借金がかさみ、他の事務所で任意整理...(続きを読む)

詳細を見る

ショッピング利用が高額になり返済困難に・・・任意整理で解決

  【ご相談者】 20代女性 【借入原因】 生活費娯楽費等 【手続前】  受任2社約130万円 楽天カード・ジャックス 月約10万円以上返済 【手続後】 毎月の返済額 2社で約2万2千円の返済 金利14.5~18%→0% 任意整理の結果、毎月の返済負担...(続きを読む)

詳細を見る

1 2 3 4 5 6 7 10

ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。

初回相談費用無料

LINEでのご相談はこちら