お知らせNews
5月25日に開催されました、へいせいのふどうさん様主催セミナーにて当社代表の福島司法書士が講師を務めさせていただきました。
テーマは「早めに知れば失敗しない 後継人様のための 認知症と資産対策セミナー(不動産編)」と題して、認知症などで判断能力が不十分になったときの不動産などの財産管理について...(
続きを読む)
詳細を見る
GW期間中は事務所はお休みをいただいております。
電話・メール・LINE@・チャットによるお問合せには対応いたします。
詳細を見る
債務整理のご相談窓口としてLINE@を導入しております。
以下よりお友達追加のうえ、お名前・お電話番号・ご用件をお送りください。
お気軽にご利用下さいませ。
★債務整理に関するご相談のご予約・お問合せはこちら
※不動産・商業登記に関するお見積りのご依頼等のLI...(
続きを読む)
詳細を見る
債務整理ご相談窓口に引き続き、登記費用お見積り用のLINE@を導入致しました。
以下よりお友達追加のうえ、貴社名・ご担当者様名・ご用件をお送りください。
お気軽にご利用下さいませ。
★不動産・商業登記に関するお見積りのご依頼等はこちら
福岡市の司法書士 ふくおか司...(
続きを読む)
詳細を見る
小さなお子様がいるご家庭では、なかなかお子様を預けらずに、
ご相談の機会を逃してしまうこともあるかと思います。
当事務所には、おむつ替えベットや授乳室は専用のものはございませんが
お子様が一緒に来られても退屈しないように、ちょっとしたお絵かきセットなどをご準備し...(
続きを読む)
詳細を見る
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
現在、弊社サイトのデザインやレイアウトを刷新するリニューアルを実施しております。
稼働しながらの作業のため、表示に不具合等が発生する場合がございます。
当サイトをご覧いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承願い...(
続きを読む)
詳細を見る
平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。 年末年始休業期間は下記のとおりです。2018年12月29日(土) ~ 2019年1月3日(木)年始は1月4日(金)より営業開始となります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。...(
続きを読む)
詳細を見る
この度弊社はSECURITY ACTION(一つ星)を宣言しました。「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度で、安全・安心なIT社会を実現するために創設されたものです。引き続き、情報セキュリティをさらに向上させる取り組みを続けてまいります...(
続きを読む)
詳細を見る
当法人では、相続・遺言・遺産分割・生前贈与・成年後見・
不動産登記・会社設立・借金整理・身近な法律問題などについて
講演依頼を随時受け付けております。
近年、「終活」が浸透してきていることもあり、相続・遺言・遺産分割等をテーマにした講演会では毎回質疑応答も活発で...(
続きを読む)
詳細を見る
平成30年8月に福岡高裁・地裁・簡裁・家裁が現在の所在地から福岡市中央区六本松に移転します。
当事務所のスタッフは書類の受け渡しでほぼ毎日事務所~裁判所を行き来しているので今後どうするか考えものです。
今は片道約800mなので歩いて行ける距離ですが...(
続きを読む)
詳細を見る
この度の西日本豪雨により犠牲となられた方々に追悼の意を捧げますとともに、被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。 暑い日が続いておりますので、警察・消防及び自衛隊関係の皆様やボランティア活動をされている皆様、熱中症など体調管理に...(
続きを読む)
詳細を見る
気づいたら先月の話になっていましたが、
代表の福島が
誕生日のお祝いにケーキを買ってくれました♪
いつもありがとうございます。
誕生日は、もうほんとに全く1ミリもうれしくない年頃ですが、
...(
続きを読む)
詳細を見る
ピックアップコンテンツPickup contents
当事務所が運営している専門サイトや
おすすめコンテンツをご紹介
ふくおか司法書士法人では、不動産登記、商業登記、過払い請求・個人再生・自己破産・任意整理・時効援用などの債務整理、相続・遺言、成年後見、債権回収 交通事故などについての手続き全般を行っております。それぞれの業務に専門スタッフを配置し、依頼者のためにふくおか司法書士法人で対応しうる限りの支えになることを心がけております。また、より高い専門性を生み出すために弁護士、税理士、社会保険労務士等の他士業の先生方とのネットワークを駆使し、ワンストップで対応。ふくおか司法書士法人を選んでご来所いただいたお客様に、満足して、笑顔で帰っていただくために、私たちはどんな苦労も惜しみません。